和蓮ポット浄水性能|除去物質・試験データ一覧【JIS・JWPAS B対応】

和蓮ポット 浄水性能|除去物質・試験データ一覧

「ガイアの水って、聞いたことあるけど… これって本当に“いい水”なの?」

奥さまにすすめられて調べ始めたあなたへ。
蛇口に取り付けるタイプの浄水器は気になるけれど、取り付けられるかも分からないし、性能もどうなんだろう…と感じていませんか?

浄水器は、“見た目”や“値段”だけでは選べないもの。
特に、家族の口に入るものだからこそ、「本当に信頼できるものか」をしっかり見極めたいですよね。

和蓮ポットは、日本産業規格(JIS)浄水器協会の自主基準(JWPAS B)といった信頼性の高い試験をクリアした、ポット型浄水器です。

このページでは、和蓮ポットの浄水性能の根拠除去できる物質の具体例を、データと一緒にわかりやすくまとめました。

「ちゃんとした水」を、家族の毎日に。
もしご家庭に"蛇口用浄水器"が設置できない場合でも、置くだけで使えるポット型なら、すぐに安心が手に入ります。

※JISは一般家庭用浄水器の基本性能を評価する基準、JWPAS Bは最新の健康リスク対応を目的に設定されたより高度な試験基準です。

試験済みの除去対象物質一覧

JIS S 3201に基づく試験結果(家庭用品品質表示法の対象)

JIS S 3201 試験に基づいたデータです(ろ過水量400L)  ※濁りのみ総ろ過水量150L

除去対象物質一般的な不安例除去率(目安)
残留塩素臭い・味の悪化・肌荒れ・赤ちゃんへの刺激約80%
クロロホルム発がん性指摘物質約80%
ブロモジクロロメタン発がん性・内分泌撹乱約80%
ジブロモクロロメタン発がん性・肝機能障害約80%
ブロモホルム発がん性・神経障害約80%
テトラクロロエチレン乾燥洗剤由来の有害物質約80%
トリクロロエチレン発がん性・肝臓毒性約80%
総トリハロメタン消毒副生成物約80%
CAT(農薬)農薬残留約80%
2-MIB(カビ臭)臭い・味覚異常約80%
溶解性鉛発育障害・神経系影響約80%
濁り赤水・白濁・異物感など見た目で不安に約80%

JIS S 3201で評価されたその他の物質

JIS S 3201 試験に基づいたデータです(ろ過水量400L)  

除去対象物質一般的な不安例除去率(目安)
フェノール類苦味・異臭・肝腎への影響が心配約80%
隠イオン界面活性剤泡立ち・アレルギー・肌荒れの原因に約80%
ジェオスミン(カビ臭)水のカビ臭・味の不快感約80%
シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチエン発がん性・神経毒性が懸念される約80%
ベンゼン発がん性があり、少量でも危険とされる約80%

JWPAS B 試験結果(浄水器協会の自主規格)

PFOS・PFOAといった「新しい汚染物質」も対応済み!

JWPAS B 試験に基づいたデータです(ろ過水量400L)  

除去対象物質一般的な不安例除去率(目安)
PFOS・PFOA発がん性・内分泌かく乱が懸念される約80%
アルミニウム(中性)蓄積による神経・骨への影響が懸念される約80%
鉄(微粒子状)鉄サビの混入・にごり・金属臭の原因に約80%
四塩化炭素肝毒性・発がん性があるとされる約80%

ビビアン独自試験による評価

メーカービビアン独自試験に基づいたデータです(ろ過水量400L)

除去対象物質一般的な不安例除去率(目安)
イプフェンカルバゾン発がん性・内分泌かく乱の懸念がある除草剤成分約99%
ホスチアゼート神経系への影響が懸念される殺虫剤成分約95%

ポット型だからこそ、叶えられる“自然な高性能ろ過”

ポット型浄水器といえば、「手軽だけど性能は控えめ…」というイメージを持たれがちです。

ですが実は、ポット型だからこそ実現できる高性能浄水があるのです。

和蓮ポットは、蛇口のように水圧をかける方式ではなく、重力による自然落下のろ過方式を採用。

水に余計な力を加えず、じっくりと自然なスピードでろ過することで、より確実で丁寧な浄水が可能になります。

たしかに、ろ過には少し時間がかかるかもしれません。

でもそれは、しっかりと水と向き合っている証拠。性能を求める方にも、きっと納得していただけるはずです。

和蓮ポットの浄水器としての特長

  • JIS+JWPAS B両方の試験基準に対応 → 客観的な数値で実力を証明
  • PFOS・PFOAなど最新の有害物質にも対応 → 赤ちゃんやご家族の健康にも安心
  • 自然素材(発酵セラミックなど)を採用し、素材へのこだわりも徹底 → ろ材の選定から真面目に
  • 置くだけで使えるので、取り付け不要&引越し先でも継続利用OK → 蛇口の形状に関係なく導入可能!

よくある質問(FAQ)

よくいただくご質問を、項目別にまとめました。  

※各質問をタップすると回答が表示されます。

A:毎日2L使うなら約6ヶ月、4L使うなら約3ヶ月が目安です。

A:本体・フタなどの樹脂部分はBPAフリー素材を使用。ろ材には活性炭・不織布・自然素材のセラミックを使用しており、すべて食品衛生法に準拠した安全な素材です。

A:はい。飲用はもちろん、炊飯・お茶・コーヒー・離乳食づくりなど、日常のすべての用途に安心してお使いいただけます。ペット用の飲み水にもおすすめが、原水には普段から飲んでいる水道水を利用してください。

A:いいえ、特別な道具は不要です。本体やフタは定期的に中性洗剤でやさしく洗うだけでOK。煮沸・熱湯は避けてください。

大切な人のために、ちゃんとした水を。

毎日使うものだからこそ、安心できるものを選んでほしい。

和蓮ポットは、「自然素材+性能+信頼性」を兼ね備えたポット型浄水器です。

公式試験データと、丁寧なものづくりが、その証拠。

あなたと、あなたの大切な人の健康を支える一本として、自信を持っておすすめします。

ご購入・商品ページはこちらから

👉 [ カートリッジの定期購入はこちら ]

👉 [ 和蓮ポットの購入はこちら ]

👉 [ 和蓮ポットの商品紹介ページへ戻る ]

おすすめの記事